原木しいたけ栽培学習会(3~5年)
2025年2月10日 17時40分2月10日(月)の午後、「西予市原木きのこ栽培学習会」代表のNさんを講師に、「原木しいたけ栽培学習会」を実施しました。対象は3年~5年生でした。最初に地球環境、自然環境、生活環境やきのこ全般についての座学を行いました。下の学年には少し難しい内容もありましたが、真剣なまなざしでお話を聞くことができていました。
座学の後は、原木への植菌体験です。体育館前の駐車場で行う予定でしたが、さすがに寒いので暖房の効く下宇和地域づくり活動センターのホールを使わせていただきました。
今日、植菌したホダ木は自宅に持ち帰り、管理・観察・収穫・食味することになっています。たくさんのしいたけが採れるといいですね。
西予CATVの取材も受けました。今日の様子は、明後日2月12日(水)の18時30分からの「きらりニュース」で紹介されます。原木などの準備から子供たちへの指導と、「西予市原木きのこ栽培学習会」代表のNさんには大変お世話になりました。ありがとうございました!