令和7年度皆田小日記

運動会練習、金曜日は西予のごはん

2025年9月12日 14時39分

 14時頃、どしゃ降りになりましたが、上学年は、午後の予定を4時間目に変更していたので無事行うことができました。昼の放送で、「毎週金曜日は、西予のごはん!」という曲がかかります。今日の給食は・・・

DSCF0003DSCF0004DSCF0006DSCF0007DSCF0008

運動会練習、地元食材給食

2025年9月11日 13時57分

 今日の運動会練習は、全校は紅白リレーで、実際に運動場を走りました。(昨日は、説明を聞いたり、順番を決めたりして終わったため)上学年の組体操は、全員で行う技の練習をしました。下学年は、個人走の確認を行いました。途中で雨が降ってきため、体育館でダンスの練習もしました。応援練習も、運動場で行うことができました。今日の給食の献立表にも地元食材マークがついていました。

DSCF0001DSCF0002DSCF0013DSCF0003DSCF0004DSCF0014コピー①コピー②

運動会練習、ALT来校

2025年9月10日 14時18分

 今日も、運動会練習を行いました。全校では紅白リレーを!上学年はさらに難しい技を!下学年は動きの確認と団体種目を(残念ながら雨が降ってきたので、運動場が使えませんでした。)!練習しました。今日の給食に、前回台風の影響で出なかった「西予市のぶどう」が出ました。やはり、甘くておいしかったです。「よし、頑張ろう!」という気持ちになります。

DSCF0002DSCF0005DSCF0017DSCF0019DSCF0007DSCF0016DSCF0021DSCF0024DSCF0023DSCF0022

運動会練習

2025年9月9日 12時25分

 今日は、全校体育で「綱引き」の練習をしました。「オーエス!」の掛け声で、赤白交互に綱を引き合います。どちらが勝つのでしょうか?赤白に分かれて行っている「応援練習」も熱を帯びてきました。下学年の表現練習、運動場で隊形移動を交えながら行いました。上学年の「組体操」も完成度が高まってきました。しかし、成功率の低い演技もあるので、休み時間等での練習が必要ですね。

DSCF0002DSCF0006DSCF0007DSCF0004DSCF0005DSCF0008DSCF0010

運動会練習

2025年9月8日 15時34分

 今日の全校体育は、ラジオ体操の練習でした。上学年は、だんだん難しい技の練習になってきました。

DSCF0004DSCF0008