ブログ

2月2日(水)の様子

2022年2月5日 16時07分

   1時間目は5年生の算数です。「割合のグラフ」の単元の授業が行われました。アンケートの結果などの資料を集計し、グラフに表す活動を行いました。子ども達は、PCの中の表計算のアプリ「スプレットシート」を活用してデータを記入する表の作成やグラフの作成を行いました。

   自分の集計データの結果を伝えるために、どのグラフで表示すればよいかなどを考え、適切なグラフの選び方について学習しました。

 

 

 

 

   「スプレットシート」を使うと、表から円グラフや棒グラフなどのへスムーズにグラフ化できます。その利点を生かしながら、どの子ども達も意欲的に活動を進めていました。

 

   昼のクラスタイムには、図書集会が行われました。各教室をオンラインでつないで行う初めての集会活動です。図書委員と発表者は、図書室に集まって、集会を発信しました。GIGAスクールサポーターにも来校していただき、サポートを行っていただきました。

 

 

 

 

 

   図書委員は、この集会に向けて、昼休みなどの時間に熱心に準備をしてきました。全校の読書の冊数や読んだ本の「類」の分析などを行い、PCを用いてグラフに表しました。

 

   「まなびあん」から本を借りて、各学級30冊の本を設置する取り組みを経て、全学年の読書冊数が伸びてきていることや読む本に偏りがあることが分かり、集会で資料を提示しながら立派に発表を行いました。

 

 

 

   また、各学年の代表者が、「自分のおすすめの本」を発表する活動を行いました。発表では、心に残った場面を絵で紹介したり、おすすめの本に関するクイズを出したりしました。そして、クラスにいる子ども達の代表が、PCのカメラの前に立って、感想を伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   最後に校長先生からお話がありました。「それぞれの学年にふさわしい本の紹介ができました。感染対策で自宅にいることの多いこの時期だからこそ、しっかり本に親しんで、どんどん本を好きになって欲しいです。」と述べられました。

 

 

   各教室が離れていても、子ども達は、図書委員の発表や相互のやりとりを楽しみながら集会活動に参加していました。本への興味・関心がさらに高められたと思います。ご家庭でも、お子様におすすめの本などを紹介していただき、団らんの話題にしていただけたらと思います。親子読書などもいかがでしょうか。