ブログ

9月7日(火) 全校体育練習

2021年9月12日 19時37分

  運動会種目の一つである「皆田っ子リレー」の練習を行いました。子ども達は、「玉運び」「タイヤ引き」「竹ぽっくり」「よちよち歩き」の4種目の中から出場する種目を選び、リレー形式で競います。毎年の恒例の種目となっており、子ども達の取り組む意欲もとても高く、自主練にも熱が入ります。

 

 

  こちらは玉入れの練習です。密にならないように、ルールを工夫して取り組んでいます。

 

 

  紅白リレーの練習です。1回目の練習でしたが、選手は選抜であり、練習も真剣そのものです。6年生は、下学年の児童に、バトンパスのコツを丁寧に教え、リーダーシップを発揮していました。

 

9月6日(月) 運動会練習開始!

2021年9月12日 19時34分

  今日から運動会特別校時となり、運動会練習が始まりました。アップタイムでは、応援練習を行いました。今年度は、感染拡大防止のため、座席での応援がメインとなります。リズムのある動きや手拍子などを工夫して、練習に取り組んでいます。

 

 

 

9月3日(金) 運動会結団式

2021年9月12日 19時31分

  アップタイムの時間に、運動会に向けての結団式が行われました。赤・白それぞれの6年生リーダーが、チーム名を発表し、名前に込めた思いや意気込みを紹介しました。大きな声が出せないのが残念でしたが、しっかりと運動会に向けての気持ちを高めることができました。

 

 

 

 

9月1日(水) 第2学期開始

2021年9月5日 08時21分

 

  43日の長い夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。「おはようございます」のあいさつと共に、学校にも活気が戻ってきました。

 

 始業式での、代表児童の作文発表です。夏休みの思い出として、家の手伝いをして家族に喜ばれたこと、バレーの練習試合に出場したことを紹介しました。また、2学期には、漢字練習をがんばりたいと発表しました。そして運動会を予定通りできるように、感染対策をしっかりがんばりたいと締めくくりました。よく通る声での立派な発表でした。

 

 校長先生からは、「感染症対策をがんばって、いろいろな行事ができるようにがんばりましょう。」とお話がありました。

 

 始業式の後、賞状伝達式を行いました。7月21日に行われた、宇和支部小学校水泳記録会での活躍を表彰しました。

 

 

 学級活動の様子です。夏休みの出来事を発表したり、宿題の確認や2学期の計画を立てたりしました。

 

 

 

 

 今年の夏休みは、お盆の長雨や新型コロナウイルスの拡大で、とても制限の多い夏休みになったことと思います。楽しみにしていた地域の行事やお出かけなどが無くなり、残念だったことを伝える子どもたちもいました。

 通学班会では、夏休みの過ごし方の反省や2学期の登下校で気を付けることなどについて話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 一斉下校を行いました。コロナ対策として、おしゃべりせず、静かに下校することを心掛けています。

8月10日(火) ラジオ体操 いじめストップ会議

2021年8月12日 22時28分

  朝のラジオ体操の様子です。集まった子どもたちはソーシャルディスタンスを保って、静かに始まるのを待っていました。ラジオ体操が始まると、全員がとてもきびきびと体操に取り組んでいる様子が見られました。高学年のリーダー2人がお手本です。2人の手を伸ばしたり、体を曲げたりする動作も大変立派で、すばらしいお手本でした。

 

 

 

 

   夏休みも半分が過ぎましたが、子ども達の姿からは、日々充実して過ごしている様子が伝わってきました。

 

 

  今日は、「いじめストップ会議」が開かれました。宇和町内の各小・中学校の代表者がオンラインでつながり、いじめをテーマに話し合いを行いました。皆田小学校からは、5・6年生5名が参加しました。

  前半は、いじめをテーマにした演劇をオンラインで鑑賞しました。とても熱心に演劇に見入っていました。

 

   後半は、オンライン上で小グループでつながり、話し合い活動を行いました。このように、個人のPCがmeetでつながり、本格的に会議を行うことは、子どもたちにとって初めての経験でした。初めはオンラインでの話し合いに、戸惑いも見られましたが、徐々に慣れてきた様子でした。

 中学生が、進行役を務め、「いじめをなくすために2学期からどんなことができると思いますか?」などと質問を投げかけ、一人一人順番に意見発表を行いました。「友達の様子をよく観察し、まずはいじめに気付くことが大切です。」「いじめられている人がいたら、一人にしないようにしたいです。」「自分から声を掛けたり、相談に乗ったりしたいです。」などとしっかりとした意見を発表しました。

 

 

 

  参加した子どもたちからは、中学生や他校の同年代の子どもたちの考えを知ることができ、いじめをなくそうとする気持ちの高まりが感じられました。

 

8月3日(火) 下三館児童交流事業「びっくりアドベンチャー」

2021年8月7日 19時37分

  13;00より、下三館児童交流事業「びっくりアドベンチャー」が始まりました。子どもたちは、他校の子どもたちとチームになり、竹いかだレースに挑戦しました。どのチームを1位を目指し、協力しながらパドルを漕いでがんばりました。

 

 

 

  次はシーカヤックレースです。息を合わせてパドルを操作し、すばらしい操艦を見せるチームも見られました。

 

 

 

 

 

 

  レースの後は、レクリエーションとして、スイカ割りを行いました。うまくスイカを割ることができると、多くの歓声や応援の声が浜辺に響き、とても盛り上がりました。

 

 

  初めはよく知らない子どもたち同士でしたが、お互いが声を掛けたり、応援し合ったりする様子があちこちで見られ、交流を深めることができました。

 

  1か月以上前から、企画・運営・準備に携わっていただいた、各公民館の皆様、子どもたちにとってすばらしい夏の思い出を提供してくださって、本当にありがとうございました。

 

8月2日(月) 竹いかだ作り

2021年8月7日 19時33分

  8月3日(火)は、下宇和・田之筋・明間・宇和公民館が合同で開催する下三館児童交流事業「びっくりアドベンチャー」が行われます。今日は、その準備のための竹いかだ作りを行いました。皆田小学校からの参加児童が下宇和公民館に集合し、ロープを使って竹を組んでいかだの形にしていきました。公民館の方々の指示をよく聞き、丈夫ないかだが作ろうとロープワークをがんばりました。

 

 

 

7月25日(日)6年生 学年PTA in 明浜

2021年8月1日 20時56分

  集合は9:30。明浜シーサイドパークに集合です。天候にも恵まれ、絶好のカヌー日和です。

 

   カヌーの艇庫に集合し、開会行事を行いました。校長先生もスタッフとして参加します。

 

  海岸でパドルの動かし方を練習した後、海での練習を行いました。30分程練習するとどの児童もパドルの動かし方にも慣れ、カヌーを進めることができるようになりました。

 

 

 

   いよいよツーリングに出発です。波が少しありましたが、スタッフの方々にアドバスを受けながらみんな一生懸命パドルを漕ぎました。保護者の方々も、親子や保護者同士でカヌーに乗り、ツーリングを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ツーリングの後、レスキュー体験を行いました。カヌーから海に落ちたときのカヌーへの戻り方について講習を受けました。数名の子どもたちが手を挙げて、実際にレスキュー体験やカヌーの上に立つ体験にチャレンジしました。

 

 

 

  お弁当の時間です。体を動かした後は食も進みました。

 

 

   昼食の後は、海水浴をしたり、砂浜で遊んだりしました。どの子どもたちも、夏の海を満喫している様子でした。

 

 

  ビーチに全員集合し、閉会の行事を行いました。楽しい時間はあっという間です。子どもたちは、カヌー体験を通して、自然とふれ合いを楽しみました。また、命の危険と隣り合わせであることやルールを守ったり指示をよく聞いたりすることがとても大切であることを学びとっていました。

 

 

7月21日(水) 宇和支部小学校水泳記録会

2021年8月1日 19時57分

  今日は、水泳記録会が宇和町小学校プールで行われました。コロナ禍で練習時間や練習方法、そして出場人数に制限がある中でしたが、子どもたちは約2ヶ月の練習を大変熱心にがんばり、21名が選手として出場しました。

 個人種目では、「25m自由形」「25m平泳ぎ」「50m平泳ぎ」「50m自由形」「50m背泳ぎ」「100m平泳ぎ」の種目に出場しました。

<25m自由形>

 

 

<25m平泳ぎ>

 

<50m平泳ぎ>

<50m自由形>

 

<50m背泳ぎ>

 

<100m平泳ぎ>

 

  リレー種目は、「4年以下100mリレー」「150mメドレーリレー」「200mリレー」に出場しました。

<4年以下男子100mリレー>

 

 

 

<女子150mメドレーリレー>

 

 

<男子150mメドレーリレー>

 

 

 <女子200mリレー>

 

 

 

  <男子200mリレー>

 

 

 

 

  出場した選手のみなさんは、力強い泳ぎを見せ、多くの児童が自己ベスト記録を更新して活躍しました。その中で、1位から3位までに入り、メダルを獲得した児童も多くいました。個人種目では、金メダルが1個、銀メダル4個、銅メダル3個を獲得しました。リレー種目では、4年以下100mリレーで銀メダル、男子200mリレーで銅メダルを獲得しました。

 

  会場もコロナ対策を取り、無観客での記録会となりましたが、子どもたちの控え室では、動画中継が行われており観戦できました。子どもたちは、チームメイトが泳ぐ場面になると声援を送り、みんなで活躍を応援しました。

7月20日(火) 第一学期最終日

2021年7月31日 11時58分

  令和3年度第一学期の終業式が行われました。代表の5年生が、1学期に漢字の学習を頑張ったこと、夏休みには公民館行事の三世代交流会を楽しみにしていることなどを発表しました。

  校長先生からは、「夏休みを安全に気を付けながら元気に過ごし、地域のいろいろな行事に積極的に参加してしっかり楽しんでください。」とお話がありました。

 

  21日(水)に行われる水泳大会の選手に向けて壮行会が行われました。選手代表からは、「出場できなかった仲間たちの分まで全力で泳ぎ、自己ベスト記録を出してきます。」と力強いあいさつがありました。そして、全校児童で拍手のエールを送りました。

 

  1年生は、初めての通信簿を受け取りました。とても大切そうに受け取っていました。

 

 

  一学期最後の一斉下校です。明日から夏休み。コロナ禍の中ではありますが、たくさんのいい思い出を作って欲しいです。