9月25日(水)の13時から、下宇和地域づくり活動センターで通学合宿「子どもの里」が始まりました。今年は5・6年生13名が参加。3泊4日の日程で、食事作りや洗濯などをしながらセンターに宿泊します。開村式では、「気持ちのよいあいさつ・返事をしよう」「感謝の気持ちを忘れないようにしよう」など7つのルールを確認したり、班ごとに役割分担をしたりしました。





土曜日までの4日間、炊事・洗濯・清掃などを自分たちで行うことで、改めて家族や親の大切さを感じることと思います。まずは、今日の夕食作りを頑張りましょう!
雨もようやく治まり、日差しも出てきました。運動場の水もだいぶ引き、今は水たまりはほとんどありません。明日は運動会を実施することができそうです。(テント下は、まだ柔らかそうですが・・・。)

明日の朝7時から土曜日にできなかった準備を行うため、運動会開始時刻を9時に変更しています。皆様おそろいでご来観ください。お待ちしています!
明日22日(日)に予定しておりました皆田小学校運動会ですが、台風14号の接近に伴う天候悪化のため、翌23日(月 振替休日)に順延いたします。なお、運動会当日の朝に準備等を行う関係で、開始時刻を30分遅らせて午前9時といたします。
9月20日(金)、今日の全校体育は「開閉会式」の練習でした。選手宣誓など代表児童の声も、随分と大きくなりました。




昼休み、白組がリレー練習を自主的にしていました。高学年の児童が中心となり、バトンをもらうときの手の出し方やリードしながらバトンをもらう練習をしていました。

