運動会結団式
2023年9月4日 10時29分9月4日(月)のアップタイムに、運動会結団式がありました。運動会練習の中心となる6年生の挨拶、チーム名の発表、担当教員の紹介を行い、子供たちは優勝に向けて気持ちを一つにできたようです。
24日(日)の運動会に向けて、一致団結して取り組んでいきたいですね。頑張ろー!
9月4日(月)のアップタイムに、運動会結団式がありました。運動会練習の中心となる6年生の挨拶、チーム名の発表、担当教員の紹介を行い、子供たちは優勝に向けて気持ちを一つにできたようです。
24日(日)の運動会に向けて、一致団結して取り組んでいきたいですね。頑張ろー!
9月1日(金)、42日間の夏休みを終え、学校に元気な子供たちの声が返ってきました。
大掃除の後、体育館で第2学期の始業式を行いました。
4年生の代表児童が、夏休みの思い出・2学期の目標を発表しました。
式の前には賞状伝達式があり、宇和支部水泳記録会入賞者、標準記録到達者に賞状・記録賞を渡すことができました。
来週からは運動会、陸上記録会に向けての練習が始まります。
まだまだ暑い日が続くようですので、熱中症に気を付けながら取り組んでいきたいと思います。
7月21日(金)、宇和町小学校プールで「令和5年度宇和支部小学校水泳記録会」が開催されました。
本校からも、25名の児童が選手として参加。自己ベスト、上位入賞を目指して頑張りました。
選手のみなさん、お疲れ様!6年生は、練習の時から下級生をリードできました。
3~5年生のみなさんは、今日の経験を生かして来年度の記録会でまた頑張りましょう。
7月20日(木)、第1学期終業式・賞状伝達・水泳記録会選手壮行会を行いました。
【賞状伝達】
【終業式】
【選手壮行会】
水泳記録会は明日が本番です。自己ベストを目指して、頑張りましょう!
また、42日間の長い夏休みが充実したものになるよう、規則正しい生活を送ってほしいと思います。
7月19日(水)の2時間目、お楽しみ会をしている学年が。
6年生は、ペットボトルいかだでのリレーや水球をしていました。
4年生は、教室でのお楽しみ会。
アップタイムには、全校児童で運動場の草引きをしました。
みんなの頑張りで、随分と運動場がきれいになりました。お疲れ様でした!