あいにくの雨ですが、子どもの気持ちは晴れ!いっぱい学校を出発していきました。6年生もお見送りに。
5年生が交流の家で活動している間、学校では・・・。
【かがやき学級】2桁のたし算の筆算を頑張っていました。
【なかよし学級】カタカナの書き順などの練習を真剣に取り組んでいました。
【1年】硬筆のお勉強中でした。
【2年】2桁のたし算の筆算を頑張っていました。
【3年】算数の問題を黙々と解いていました。たくさんマルをもらえたかな?
【4年】最後に「ん」がつく言葉集めをしていました。
【6年】修学旅行のしおりが完成し、説明を受けていました。千羽鶴も着々とできています。
5月30日(火)のアップタイムに、言葉遣いについて考える集会を行いました。4月の代表委員会で「言葉遣いが少し悪くなっている。」という意見が出てきました。そのことを受け、児童対象のアンケートを実施。6年生を中心に「友達の呼び方」について話し合いを重ねました。今日は、アンケート結果や友達の呼び方について、企画委員の児童が発表しました。
最後に「〇〇さん、ジャンケンしよう。」と声を掛けてジャンケンゲームをしました。あだ名・呼び捨てなどで嫌な思いをする人が出ないよう、言葉遣いに気を付けていきたいですね。
5月29日(月)の午前中に、県教委・市教委合同学校訪問がありました。3時間目には、授業の様子を見ていただきました。
【かかやき学級】生活単元学習「はいく名人になろう」
【なかよし学級】国語科「漢字を使って、まとまりのある文を書こう」
【1年】国語科「長音のある言葉を集め、書き方に慣れよう」
【2年】算数科「たし算とひき算のひっ算」
【3年】総合的な学習の時間「観音水見学の計画を立てよう」
【4年】算数科「一億をこえる数」
【5年】算数科「小数のかけ算」
【6年】道徳科「マザー・テレサ」
5月26日(金)の3時間目の様子です。
【なかよし学級】梅ジュース作りの下準備をしていました。美味しくできるといいですね。
【1・2年】こちらも、サツマイモを植える下準備(マルチかけ)を行っていました。
【3・4年】体育科「ソフトバレーボール」 うまくつなぐことができるかな?
【5年】毛筆で「道」という字の練習中。集中して取り組んでいました。
【6年】理科の時間、呼気に含まれる二酸化炭素濃度を測っていました。