青少年交流の家(1日目)交流会
2024年5月28日 12時55分他の学校の友達と楽しくグループワークです。早く名前を憶えて、たくさん思い出を作ろう。
他の学校の友達と楽しくグループワークです。早く名前を憶えて、たくさん思い出を作ろう。
5月28日(火)、いよいよ5年生の青少年交流の家自然体験活動初日です。体育館で出発式を行い、交流の家に向かいました。
ルールを守りながら、楽しく充実した3日間にしてほしいと思います。
5月27日(月)の放課後、子供たちは体力作りを頑張っていました。(5年生は、明日から自然体験活動が始まるので6時間目の後に下校しました。)
今週いっぱい陸上でのトレーニングを行い、6月3日(月)からプールでの水泳練習が始まります。
5月24日(金)の2時間目の様子です。1・2年生は、体育館で「ボール遊び」をしていました。
3年生は、筆算の練習を頑張っていました。
4年生は、パソコンを使って説明文の学習をしていました。
5年生は、外国語科。積極的に英語でやり取りをしていました。
6年生は、地域の方をお招きしてインタビューをする学習でした。いろいろなお話を聞かせていただきました。
来週は、5年生が青少年交流の家利用活動を行います。天気も心配ですが、週末の体調管理には十分に気を付けましょう。
5月22日(水)のアップタイムは、読み聞かせの時間でした。学年に応じて選んだ本を紹介していただき、子供たちも楽しみにしている時間です。
読み聞かせボランティアの皆様、今日もありがとうございました。来月もよろしくお願いします!