ALTと中学1年生の訪問、給食開始
2025年4月9日 17時55分今日は、ALTと中学1年生の訪問がありました。楽しい時間を過ごすことができました。そして、給食開始です。1年生の給食は、6年生が用意してくれました。献立は、なんと「カレー」と「ハンバーグ」!全員、美味しくいただきました。
今日は、ALTと中学1年生の訪問がありました。楽しい時間を過ごすことができました。そして、給食開始です。1年生の給食は、6年生が用意してくれました。献立は、なんと「カレー」と「ハンバーグ」!全員、美味しくいただきました。
午前中、新任式、始業式、入学式を行いました。全員、やる気に満ち溢れていました。これから、どのように成長していくのか、とても楽しみです。子供たちの成長に関われることを幸せに思います。
3月25日(火)、令和6年度修了式を行いました。在校生代表児童に修了証が渡された後、1年生が今年度を振り返って作文発表をしました。学習や運動など、この1年間でできるようになったこと、頑張ったことを上手に発表することができました。
学級活動の時間には各教室で、言葉を添えてもらいながら通知表を渡されたり、振り返りの発表をしたりしていました。
明日からは春休み。交通事故や病気等には十分に気を付けて、4月8日の始業式に全員が元気に登校できることを願っています!
3月24日(月)、小学校での課程を修了した8名が本校を巣立っていきました。
在校生お別れの言葉。5年生が大きな声で、みんなをリードしていました。すばらしい!
式の後、学級担任の先生から一人一人への言葉が・・・。1年間、いろいろなことがありましたね。
この1年間、皆田小学校のリーダーとしてよく頑張った8名でした。中学校でのさらなる飛躍を心から願っています。
3月21日(金)の5時間目、男子は体育館で会場準備、女子は6年教室の装飾を担当し、卒業式の準備を行いました。
4月から最高学年となる5年生が、体育館と6年教室の準備を頑張りました。土日の過ごし方に気を付けて、24日(月)は全校児童で6年生の卒業をお祝いしたいですね。