行ってらっしゃい!(修学旅行 6年)
2024年10月31日 09時00分今日から6年生は九州方面への修学旅行です。保護者や5年生の見送りを受け、6年生全員が元気に出発しました。
今日から3日間、5校連合での修学旅行となります。たくさんの友達と思い出をつくって、元気に帰ってきてほしいと思います。今日は、佐賀県の吉野ケ里遺跡での学習がメインになります。
今日から6年生は九州方面への修学旅行です。保護者や5年生の見送りを受け、6年生全員が元気に出発しました。
今日から3日間、5校連合での修学旅行となります。たくさんの友達と思い出をつくって、元気に帰ってきてほしいと思います。今日は、佐賀県の吉野ケ里遺跡での学習がメインになります。
10月30日(水)のアップタイムに賞状伝達を行いました。
【西予市理科自由研究審査】
【西予市読書感想文コンクール審査】
【えひめこども美術展 書写部門】
【西予市陸上運動記録会 入賞・標準記録突破者】
これまでの頑張りが認められ、これからの励みになったことと思います。おめでとう!
3時間目、3年教室から元気な声が・・・。外国語活動の時間でした。
明日はハロウィンということで、ALTの先生や子供たちは、ちょっとだけ仮装をしていました。
10月28日(月)の9時から、図書室でバンクシ―作品の鑑賞を行いました。バンクシ―については、現在、愛媛美術館で作品展が開催されていますので、ご存じの方も多いと思います。今日の鑑賞会は、バンクシー作品を収集している方の「この作品を広くみんなのために活用したい。」という想いから実現しました。図書室には32点の作品が展示され、子供たちは自由に作品を見て回っていました。
保護者の方や卒業生も(中学生は、文化祭の繰休でした。)・・・。
このような貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
昨日、5・6年生が水生生物調査を行いました。(6年生は、昨年度雨や増水で実施できず初参加です。)
学校に帰って集めた生物の種類を確認。宇和川の水質を調べました。
採集した水生生物の種類から、近くを流れる宇和川は「きれいな水」と「ややきれいな水」の中間という結果になりました。講師のK先生、地域活動センターの皆さん、大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします!
3時間目、運動場では3・4年生が走り幅跳びをしていました。
4時間目、5年生はサツマイモの収穫中!
1・2年生の給食の様子です。今日の献立は、「ごはん」「ダイコンサラダ」「はるまき」「なめこの中華スープ」「牛乳」でした。
今日は賞状伝達を行う予定でしたが、表彰者の中に複数の欠席者がいたため、延期しました。来週には賞状を渡しますので、児童のみなさん、もう少し待ってください!