通学班会
2023年7月18日 10時40分7月18日(火)のアップタイムに第2回通学班会を行いました。
1学期の登下校や遊び方の反省、夏休みのラジオ体操などについて話し合いました。
夏休みまであと3日。しっかりとした計画・準備をして、42日間の夏休みに入るよう指導していきます。
7月18日(火)のアップタイムに第2回通学班会を行いました。
1学期の登下校や遊び方の反省、夏休みのラジオ体操などについて話し合いました。
夏休みまであと3日。しっかりとした計画・準備をして、42日間の夏休みに入るよう指導していきます。
本日7月16日(日)の17:00から、下宇和地域づくり活動センターにおいて、三世代の地域交流事業
「昭和ノスタルジックな夜市」が開催されました。焼きそば・フランクフルト、かき氷などの屋台、
射的・スーパーボールすくいなどのゲームと、盛りだくさんの楽しい夜市となっています。
本校児童や卒業生、地域の方も来場して、大変にぎわいました。
この後、20時30分から皆田小学校運動場で花火が打ち上げられ、子供たちは夏休み前にまた一つ思い出ができました。
7月14日(金)の3時間目、1年生が運動場で水遊びをしていました。
家から持ってきたペットボトルなどで、的当てをしたり水で運動場に絵を描いたりして楽しんでいました。
もうすぐ夏休み。思い切り夏を楽しんでほしいものです。
7月13日(木)のアップタイム、地域ボランティアの方による「読み聞かせ」をしていただきました。
今学期の読み聞かせは、今日が最後でした。2学期からもよろしくお願いします!
7月11日(火)、ALTの先生とのお別れ会を行いました。
子供たちは毎週、外国語の学習を楽しみにしていました。4年間、西予市の子供たちに楽しく指導をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!