令和6年度皆田小日記

キャリアアップ研修スタート・ふれあい給食

2025年3月3日 15時10分

 早いもので3月になりました。子供たちが登校する日も、残り16日(6年生は15日)になりました。今日から、本校卒業生(4月から新規採用教員として県下の学校で勤務されます。)のキャリアアップ研修が始まりました。まず、アップタイムに全校児童との対面式を行いました。

DSC_0003 DSC_0004

DSC_0005 DSC_0006

  自己紹介の後、ジャンケンゲームをして盛り上がりました。

DSC_0008 DSC_0009

DSC_0010 DSC_0013

DSC_0014 DSC_0016

DSC_0017 DSC_0018

 2週間の研修で、子供たちや先生方の様子を肌で感じ、多くのことを学んでほしいと思います。

 給食の時間には、卒業プロジェクト第2弾「ふれあい給食」を行いました。今日は6年生が1年~4年教室に分かれて、いっしょに給食を食べたり、クイズをしたりして楽しみました。

【4年教室】

DSC_0002 DSC_0003  

【3年教室】

DSC_0004 DSC_0005 

【2年教室】

DSC_0010 DSC_0009

【1年教室】

DSC_0007 DSC_0008 

 明日は、6年生と5年生がいっしょに給食を食べる予定です。

健康アップ教室(1~5年)

2025年2月28日 16時00分

 2月28日(金)、1年から5年を対象にした「健康アップ教室」を行いました。スポーツインストラクターのWさんを講師に、多様な運動に取り組むことを通して運動習慣の意識付けを図りました。

 【1年~3年】

DSC_0001 DSC_0004

DSC_0007 DSC_0008

DSC_0009 DSC_0006

【4年・5年】

DSC_0012 DSC_0014

DSC_0015 DSC_0018

DSC_0019 DSC_0021

   2時間にわたり、子供たちといっしょに体を動かしながら熱心に指導をしていただいたWさん、ありがとうございました!子供たちにとって、楽しく有意義な時間でした。

ダンス学習

2025年2月27日 17時40分

  2月27日(木)の午後、西予CATVのアナウンサーによるユニット「STARRY(スターリー)」のお二人を講師に、ダンス学習を行いました。子供たちは「スターリー」のオリジナル曲「ボクマチ」に合わせて、みんなで踊ったりオリジナルの動きを考えたりしながら、ダンスに親しんでいきました。

【1~3年】

DSC_0001 DSC_0022

DSC_0025 DSC_0028

 1~3年生は、最後のポーズを考えてステージで披露しました。いい笑顔ですね~。

DSC_0029 DSC_0038

DSC_0042 DSC_0047

 【4~6年】

6時間目は4~6年生が行いました。最後の部分の動きをグループごとに考え、ステージで発表しました。

DSC_0059 DSC_0063

DSC_0071 DSC_0067

DSC_0069 DSC_0082

DSC_0084 DSC_0087

DSC_0090 DSC_0095

DSC_0099 DSC_0105 

最後に記念撮影!

DSC_0055 DSC_0110

 子供たちは 今回の学習を通して、体を使って表現する楽しさや笑顔で関わる喜びを味わうことができました。これも「スターリー」のお二人や西予CATVの皆様のご協力のお陰です。ありがとうございました!

今日の様子は、西予CATVで放送される予定です。(※日時は未定です。)

ふれあい遊び

2025年2月26日 14時30分

 2月26日(水)の昼休みに、6年生企画の卒業プロジェクト「ふれあい遊び」を行いました。今日の遊びは、ドッジボール・いす取りゲーム・風船バレーの3つでした。

【ドッジボール】

DSC_0008 DSC_0009

DSC_0011

【いす取りゲーム】

DSC_0012 DSC_0014

DSC_0015 DSC_0026

【風船バレー】

DSC_0017 DSC_0018

DSC_0023 DSC_0021

 6年生と過ごすのも、あと少しとなりました。来週には、卒業プロジェクトの第2弾、「ふれあい給食」を行う予定です。

3時間目の様子です!

2025年2月20日 11時29分

 1年生は、図画工作科「できたらいいな!こんなこと」の導入でした。自分の想いを積極的に発表していました。

DSC_0008 DSC_0010

 【2年生】図画工作科「まどのあるたてもの」づくりの時間でした。細かい作業ができて、先生に褒められた子の周りにたくさんのお友達が・・・。

DSC_0004 DSC_0007

【3年生】算数科「かけ算」の授業中でした。12✖30=(12✖3)✖10 のように計算する練習をしていました。

DSC_0013 DSC_0011

【4年生】学習用PCで「10分間集中テスト」に挑戦していました。

DSC_0001 DSC_0002

【5年生】道徳科の時間でした。「銀のしょく台」を教材に、友達の失敗や過ちを広い心で受け止めようとする心情を育てる授業でした。

DSC_0018 DSC_0016