自然体験・宿泊体験活動
2025年6月28日 16時32分27・28日、5年生が、大洲青少年交流の家で、自然体験・宿泊体験活動を行いました。全員元気に帰ってきました。
27・28日、5年生が、大洲青少年交流の家で、自然体験・宿泊体験活動を行いました。全員元気に帰ってきました。
国語「おおきなかぶ」で、それぞれ役になりきって表現しました。体育「水泳」では、小プールを広く使って、浮く練習をしました。生活科「まちたんけん」では、近くのお店に行って、果物やおかしなどを見ながら、どんな仕事をしているか見学しました。
今日の給食は、愛媛大分交流給食でした。昼休みは、運動場が使えなかったので、いろいろ考えて過ごしました。
今日は、ALT来校日でした。子供たちが育てているアサガオが咲き始めました。お世話をしていたツマグロヒョウモンが成長したので、自然界に返しました。
雨の日の昼休みの過ごし方は、様々です。ほとんどの児童は、静かに過ごすための方法を考えています。体育館を使うことのできる学年はラッキーですね。