音楽、野菜
2025年7月3日 17時50分音楽で、鍵盤ハーモニカを練習しました。学級園の野菜が育ってきています。中学生とも、あと2日です。ツバメが巣立とうとしています。
音楽で、鍵盤ハーモニカを練習しました。学級園の野菜が育ってきています。中学生とも、あと2日です。ツバメが巣立とうとしています。
今日の給食に、「なつみかんサラダ」が出ました。ほのかな酸味の香りが、食欲をそそりました。どこか、懐かしい味がしました。昼休み、運動場でたくさんの児童が遊んでいました。ブランコ(この間まで、先輩たちに押してもらっていたのに、今では自分たちで押し合いこ)、ハンターゲーム、手つなぎ鬼などをして、楽しんでいました。運動場はそよそよと風が吹いていて、思ったよりずっと涼しかったです。ぼうしをかぶり、水分補給もしながら遊びました。
今日から1週間、中学2年生2名が、職場体験を行います。今日のプールは、気持ちよさそうでした。今日の給食のごはんメニューは、宇和高校生が考えたようです。とても美味しかったです。
27・28日、5年生が、大洲青少年交流の家で、自然体験・宿泊体験活動を行いました。全員元気に帰ってきました。
国語「おおきなかぶ」で、それぞれ役になりきって表現しました。体育「水泳」では、小プールを広く使って、浮く練習をしました。生活科「まちたんけん」では、近くのお店に行って、果物やおかしなどを見ながら、どんな仕事をしているか見学しました。