令和7年度皆田小日記

お月見メニュー?

2025年10月6日 17時50分

朝の皆田小学校の様子です。今日の給食の献立は、お月見メニュー?美味しかったです。

DSCF0001DSCF0006DSC_0589

雨の日、給食初メニュー

2025年10月3日 15時41分

今日は、朝から雨が降っていました。運動会が終わったので、名物の窓拭き行列を久しぶりに見ることができました。朝読書も、静かにできました。体育館では、やはりボール遊びが人気です。今日の給食で、初めて見る献立を発見しました。その名も「クッパ」!ご飯にかけて、美味しくいただきました。なにそれ?と思った方は、ぜひ、調べてください。

DSCF0001DSCF0002DSCF0009DSCF0006DSC_0586

日本舞踊ワークショップ

2025年10月2日 16時21分

今朝の皆田小学校の様子です。午後、3~6年生が、日本舞踊のワークショップを行いました。12月4日(木)午後、本校体育館において、日本舞踊公演会を開催します。これは、本校卒業生の方との縁で、実現したものです。今日は、その練習(所作・動き等)を約90分行いました。みんな、とても真剣に学ぶことができ、汗びっしょりになっていました。当日は、地域の方にも来ていただければと思いますので、あらためてご案内いたします。楽しみにお待ちください!

DSCF0001DSCF0002DSCF0006DSCF0016DSCF0039DSCF0041

あいさつ活動、選手発表、ALT来校、かんきつ学習

2025年10月1日 14時19分

今朝の皆田小学校の様子です。西予市商工会青年部の皆さんが、あいさつ活動に来られました。手には、「Zー1」ののぼりを持っています。アップタイムに、陸上記録会の選手及び選手候補の発表がありました。名前を呼ばれた人が、明日からの練習に参加します。残念ながら名前を呼ばれなかった人は、今後、陸上以外のこと(絵を描いたり、勉強したり)で放課後頑張ります。ALTが来校し、外国語の学習を進めました。3年生が、専門の方をお呼びして、「かんきつ学習」を行いました。今後も、現地などへ行っての学習を進めます。

DSCF0006DSCF0007DSCF0011DSCF0009DSCF0015DSCF0018DSCF0021DSCF0019DSCF0012DSCF0017

秋の訪れ、朝ボラ、防災学習

2025年9月30日 09時10分

 今朝は、とても涼しく感じました。秋の訪れかも?学校にも、秋を感じさせるものが届きました!今朝の皆田小学校です!8:45になると、教室はもぬけのからになります。靴箱にも靴がありません!どこに行ったのでしょう?答えは・・・?写真を撮るのを忘れましたが、朝ボランティアで、運動場の草引きをしています。4年生が、下宇和地域づくり活動センターで防災学習を行いました。地域の防災について学びました。

DSCF0002DSCF0001DSCF0002DSCF0003DSCF0004