給食、昼休み
2025年6月26日 17時55分今日の給食は、愛媛大分交流給食でした。昼休みは、運動場が使えなかったので、いろいろ考えて過ごしました。
今日の給食は、愛媛大分交流給食でした。昼休みは、運動場が使えなかったので、いろいろ考えて過ごしました。
今日は、ALT来校日でした。子供たちが育てているアサガオが咲き始めました。お世話をしていたツマグロヒョウモンが成長したので、自然界に返しました。
雨の日の昼休みの過ごし方は、様々です。ほとんどの児童は、静かに過ごすための方法を考えています。体育館を使うことのできる学年はラッキーですね。
19日、下宇和保育園の年長さんに、カレーパーティーに誘われたので出かけました。少し、指を切ってしまった児童もいましたが、一生懸命野菜を切って、カレーを作ることが出来ました。出来上がるまでは、仲よく遊ぶこともできました。みんなで作ったカレーは、とても美味しかったです。ほとんどの児童がおかわりをし、なかには、3杯も食べた児童がいました。先生方に、「とても成長していて、びっくりした。」とほめていただき、大満足で帰りました。
今日は、読み聞かせの日でした。開始早々、緊急地震速報の試験放送が流れたので、反射的に机の下にもぐりました。その後、各学年、一生懸命聞き入っていました。ALTが来校し、外国語の学習を行いました。1年制は、今年度初めてのプール学習でした。給食は、地元食材「ゆず」を使ったメニューでした。